コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
MM
2023-07-21 16:45:55
3ヶ月になるセントバーナードの子犬です。7キロあります。直系1センチほどのぬりぐすりのおれんじのキャップを昨日の夕方のみこんでしまいました。💩は出ていますがまだキャップはでてきません。💩もいつもより量が少ない気がします。でてくるか心配しています。
とも
2023-06-24 08:28:06
2日前 ボールを割って飲んでしまいました。うんちで出るかと様子を見出ましたが
まだ出ません。様子を見るのは何日ぐらい見てもいいのですか?大型犬なのですが
今はまだ食欲もあり元気で うんちもいつもと同じうんちをしています。
アニコム獣医師
2023-06-28 09:58:28
>とも様
誤飲してしまった異物は、途中で消化管に詰まることがなければ1~3日ほどで便に出てくることが多いですが、胃や腸管内に留まることもあります。もし消化管内で詰まった場合には嘔吐や下痢、便秘、食欲不振などの症状が現れることが多いですが、すぐに症状が現れない場合もありますので、誤飲に気づいた時点で早期の受診をおすすめいたします。
わんわん
2023-06-07 08:21:22
今朝(1時間前)に4か月トイプードルが10センチくらいの歯磨き粉ロープを丸のみしてしまいました。
元気に動いてますが胃で溶けて便にでてきますでしょうか。
アニコム獣医師
2023-06-12 09:57:55
>わんわん様
一般に歯磨き用のおやつを丸呑みしてしまった場合には製品の素材や大きさによってリスクが異なります。通常は消化はされるものの、時間がかかることが多いです。また場合によっては消化管に詰まってしまう可能性もあります。その場合、嘔吐や便秘、食欲不振などの症状が現れることが多いですが、すぐに顕著な症状が現れない場合もあります。体調に変化がある場合には、早期の受診をおすすめいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。