アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
メス
1歳
トイプードル
メス
1歳
この二匹が画鋲を食べたかもしれないんですがどうしたらいいでしょうか。
食べているところは見ておらず、食べてないことを祈るばかりですが......
画鋲のように尖ったものを誤飲した場合には内臓を傷つける恐れもあります。飲み込んでいるかどうかが明らかではない場合には画鋲の素材によってはレントゲン検査によって写ることもあるため、かかりつけの先生にご相談いただくことをお勧めします。受診の際には同じ素材の画鋲があれば、ご持参いただくと検査の一助となることもあります。
便で出てくるのを様子みていいでしょうか。
わんちゃんがコットンパフなどの消化できない物を誤飲してしまった場合、数日で便と一緒に排出される可能性もありますが、誤飲したパフの大きさやわんちゃんの体格によっては消化管に詰まってしまう可能性もあります。消化管内で詰まった場合、嘔吐や便秘、食欲不振などの症状が現れることが多いですが、すぐに顕著な症状が現れない場合もありますので、誤飲の疑いがある場合には、早期の受診をおすすめいたします。
昨夜餌をキッチンマットの上で丸く少量吐きました。(滅多に吐かないのですが)綺麗にしてアルコールも吹きかけていたのですが、今日知らぬ間にキッチンへ入り込み、昨日履いた場所の糸を食べてしまっていました。排泄に出てくるまで様子を見た方が良いでしょうか。