アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
無事におなかを通過した場合、誤飲が前の日の夜であれば、翌朝か翌日の夜にはうんちに出てくるかと思います。うんちの内容を確認した上で、出てきていないようでしたら獣医師に診てもらうことをお勧めします。
その際には、お写真のおもちゃも持参してあげてください。診断の助けになります。
9カ月のわんちゃんであればまだ好奇心旺盛ですので、おもちゃ遊びの時はよく見ていてあげてください。
薬用シャンプーを少し舐めたことのみであれば様子見をよく見てあげれば一般的に問題がないことが多いですが、その後も下痢・嘔吐が続く、ずっと元気がない等のいつもと違う様子が見られる場合は一度かかりつけの病院で見てもらうとわんちゃんにとってもみぃ様にとってもご安心かと思います。
紐やビーズを飲み込んでしまった後、吐いたり、食べなかったり体調の変化はいかがでしょうか。うんちと一緒に出てくることもありますが、もし様子がいつもと違うことが続くようであれば通院を一度していただくとご安心かと思います。また子犬の時期は人間と同じように非常に好奇心旺盛な時期ですので、今後飲み込みそうなものはマルチーズちゃん届かない場所に置いていただくことをおすすめします。
書き忘れましたが、9ヶ月になるジャックラッセルとコーギーのミックスです