コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師・兵藤
2020-03-17 08:26:41
>しゅーくりーむさま
1.5cm程度とのことなので、ワンちゃんの体のサイズにもよりますが、うんちと一緒に出てくる可能性もあります。ただ、とがっている部分があるような物だった場合には、おなかの中を傷つけてしまうこともあります。食欲がおちたり吐いたりするようであれば、すぐに病院に連れて行っていただくことをお勧めします。
しゅーくりーむ
2020-03-16 18:16:39
シャープペンシルのキャップが犬に誤飲してしまいました......1cm5mmくらいの長さでした。急いでおやつあげましたが、おやつと一緒に飲み込んでしまいました...どうしたらいいですか
アニコム獣医師 福田
2020-03-16 15:28:50
>ぽんちゃん様
布団の綿を飲み込んでしまったのですね。飲み込んだ量によっては、腸に詰まってしまうことも考えられます。その場合、嘔吐や腹痛、うんちが出ないという症状がみられる可能性があります。うんちがなかなか出てこないというお話ですので、それが続いたり、他の症状がみられましたら、病院での受診をお勧めします。
アニコミ獣医師 山下
2020-03-16 10:14:42
>笹弥さま
大きなシートをかみ砕かずに、ほぼ丸のみとのことですので、腸につまってしまう可能性もあります。症状としては、嘔吐や元気消失が見られます。うんちに出ていなければ、念のため、病院で診察を受けられることをおすすめします。
アニコム獣医師 豊田
2020-03-16 09:45:30
>まるこ様
ねこちゃんが人用のお薬を飲んでしまったのですね。
イブプロフェンの副作用で胃が荒れている可能性があるので、消化のよいウェットフードやドライフードをお水でふやかしたものをあげたらいいかと思います。
また、水分は積極的に摂ってほしいので水を飲んでくれない際はぬるま湯や猫用のミルクとかを試してみてください。
まるこ様の看病でねこちゃんが一日も早く元気になってくれるよう願っております。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。