コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
みぃ
2020-03-25 15:42:54
アニコム獣医師 鈴木様

度々すみません。
敬称が抜けており失礼致しました。
大変申し訳ございませんでした。

改めて、ご回答ありがとうございました。
みぃ
2020-03-25 13:32:18
アニコム獣医師・鈴木

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
昨夜3月24日の夜8時前位に誤飲して、それから毎回排便を確認しております。
まだ見付かりませんが…。
(早すぎますかね。気持ちが焦ります)

食ふんの記事の件、ありがとうございました。
アニコム獣医師・鈴木
2020-03-25 13:06:05
みぃさま
食糞対策も兼ねて、うんちをしたらワンちゃんからさっと隠して、紐が出ていないかを確認してあげてください。ワンちゃんに異常が見られたら病院で診てもらうことをお勧めします。

食糞については、こちらの記事も参考にしてみてください。
https://mag.anicom-sompo.co.jp/3100
アニコム獣医師・鈴木
2020-03-25 12:52:54
アルバートさま
良い匂いかどうかは置いておいて、家族の匂いがするものはワンちゃんは大好きです。
無事、靴下を吐き出してくれてよかったですね。

誤飲は飼い主さんの整理整頓で防げる事例がほとんどです。
ご家族の皆さんで、ワンちゃんが口にしないよう、日ごろからご注意ください。
アニコム獣医師 羽田
2020-03-25 12:29:27
シゲぴょん様
袋を小さく噛みちぎって飲んだのであれば、便に排泄される可能性は高いと思います。ただ、ある程度の大きさのものを丸ごと飲み込んでしまった場合には、粘膜を傷つける等の問題を起こすかもしれません。たいていは噛みちぎっていることが多いと思いますが、状況によりご心配でしたら動物病院で相談してみてください。症状がなければ現時点での緊急性は低いと思われます。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。