アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
2日前にペットボトルのビニールを1×2センチ位を噛み飲み込みました。
食欲も以前と変わらず、体調も以前と変わらず元気です。
飲み込んだビニールはまだ便に出てない様です。病院を受診した方が良いでしょうか?
添付した写真は飲み込んだビニールと同様の物です。よろしくお願いします。
お写真を見る限り、端を咬みちぎっているようなので、うんちと一緒に出てくる可能性もあるのではないかと思います。ゴム製とのことですが、お薬などと違っておなかの中で溶けるようなものではないので、すぐに病気になるということもあまりないと思います。ただ、まだ3か月のワンちゃんなので、よく様子を見ていただいて、異変を感じたらすぐに通院いただくことをお勧めします。
5か月の柴ちゃんとのことで、いろいろかじって大変な時期ですよね。うんちにも出てきているとのことですが、吐いたり、食欲や元気に変化が見られたらすぐに通院をお願いします。またコードは電源にささっている状態でかじってしまうと感電のおそれがありますので、ワンちゃんが届かないように隠すなど、工夫をしていただけるとよいかと思います。
ぬいぐるみ等も、食いちぎッてます。
五ヶ月の赤の芝犬です。受診が、当たり前ですね………!