アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
2×2cm程の練り消しゴム(デッサン用)を食べてしまいました。丸呑みではなく少しずつ噛んで食べたようです。
食べてから少し時間が経ちましたが喉に詰まったりはしていません。
どうするべきでしょうか?
お子様の靴下の大きさであっても腸などに詰まる可能性がございます。
今は様子に変化はないということですが、早急に受診された方が良いです。その際は、飲み込んだ靴下のもう片方のものを持っていき、先生にお見せすると良いかと思います。
子どもの靴下を飲み込んでしまいました。足の大きさは13cmです。
飲み込んで1時間経って特に変わった様子はないのですが、このまま経過を見ていても大丈夫でしょうか。
生後4ヶ月のMIXのわんちゃんがビニール片を飲み込んでしまったのですね。
2日間経過していれば気づいていない間に便と一緒に出てる可能性が高いかと思います。
ただ、体の小さい子であれば胃腸に詰まってしまうこともありえるので、注意して体調をみてあげてください。
食欲が落ちたり元気がなくなるようなら早めの受診をお勧めします。