コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
2025-04-22 02:13:26
5ヶ月3kg大のトイプードルが細いヘアピンを飲んでしまったかも知れません。食欲・元気はあり特に変わった様子は今のところ見られないのですが、うんちと一緒にでてくるものなのでしょうか?
アニコム獣医師
2025-04-23 09:39:53
>ひ様
細いヘアピンは胃や腸を通過して便とともに排泄されることもありますが、お腹の中での状態(ヘアピンの向き)によっては、途中で引っ掛かり、腸管を傷つけてしまう可能性もあります。また、飲み込んでから症状が出るまで時間がかかることもあるため、元気・食欲の低下、下痢や嘔吐といった変化がないか注意し、念のため、かかりつけの先生に診ていただくことをお勧めします。
おしぇ
2025-03-29 01:22:09
2キロ以下の小型犬です。治療中でステロイド内服の影響なのか、食欲増進されているようで、お腹がパンパンでも、いつまでも食べ物を異常なまでに欲しがります。飼い主がお風呂に入っている間などを狙って机にある紙や床に落ちている埃などなんでも食べ、誤食を繰り返しています。お腹が空いてしまうのは仕方がないのでかわいそうなんですが、何かできることはないでしょうか。
アニコム獣医師
2025-04-01 10:49:58
>おしぇ様
空腹を和らげる方法としては、1日の食事を小分けにして与えることや、パズル等の知育玩具を使い食事時間を延ばすこと、散歩やおもちゃで気を紛らわせることなどがあります。また、誤食には、机の上に物を置かない、目を離す際はケージに入れるなどの対策も必要です。ステロイド治療の影響で食欲がコントロールできない状況であるならば、その点も含め、主治医の先生に食事内容や食事回数などについてご相談下さい。
きい
2025-03-21 21:36:12
5ヶ月のフレンチブルドッグなのですが、先程靴下を飲み込んでしまいまして、どつしたらいいかわかりません。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。