コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ゆみゆみ
2024-10-14 22:07:54
柴犬の雑種(雌)1歳ですが、涼しくなったここ2週間ぐらい、昼夜人がいると鳴いて、落ち着きがありません。
ご飯やトイレ散歩をしても、静かになりにくく困っています。
呼んだら遊んでくれると思うようになったのか、発情期なのか、原因が分かればありがたいです。
ジードラ
2024-09-04 06:16:12
メスの発情期なのですが(去勢はしていません)お尻を何度も押し当てるような行動をしてきます
どうすれば良いですか?
アニコム獣医師
2024-09-05 10:12:03
>ジードラ様
女の子のワンちゃんの発情期は一般的に10日くらいとされています。妊娠を望まない場合はドッグランなどの男の子と接触する場所への外出は控え、お散歩中も他のワンちゃんに追いかけられてケガをする危険性があるのでお気をつけください。発情中はワンちゃんも体調の変化にストレスを感じている可能性があるので、過度なスキンシップは控え、おもちゃでたくさん遊んで気を紛らわせてあげてください。
たかし
2024-08-24 12:21:51
6ヶ月目になるメスのトイプードルとポメラニアンのハーフ犬を飼っているのですが、今日クマのぬいぐるみにのって腰を振るような行動をしていました。どうすればいいですか??
アニコム獣医師
2024-08-28 10:10:32
>たかし様
マウンティングはわんちゃんにとって自然な行動で女の子も遊びの一環として行うことがあります。ただ、行動は繰り返すほど習慣化してしまう傾向にありますので、ぬいぐるみにマウンティングしてしまう場合、まずは別のおもちゃに交換し興味の対象をぬいぐるみから離すことをお勧めいたします。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。