アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
よく食べる男の子なのですが、ペットショップの店員さんから教えていただいた規定量のご飯を3回に分けてあげているのですが、まだ量が足りないのか鳴いてしまいます。
この場合、追加でご飯を与えることは問題ないのでしょうか。
また、もし与えても良い場合ご飯の量は1回分の量を与えても大丈夫なのでしょうか。
わんちゃんに与えるご飯の量は、月齢と体重や体格、運動量、代謝により個体差があります。足りなさそうな場合には増やしてもよいですが、急に増やすとお腹の調子を崩すこともあるため、まず普段の量の1割増しくらいから、少しずつ増やしてみましょう。多くのフードのパッケージには月齢と体重に適切なご飯量が記載されてますが、体調や体重の増え方で調節が必要なので、かかりつけの先生にもご相談ください。
食事量の不足がどういった影響を与えるかについては、それぞれのどうぶつさんによっても個体差があります。また、実際に栄養がどの程度不足していたのかによっても異なります。一度動物病院を受診して、いまの骨格や体格について全身的にチェックしていただくことをおすすめいたします。