アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
犬なのに肉アレルギーらしく餌に
限りがあります。何か良い方法ありますか
3カ月くらいまではキャンキャン鳴きながら餌を食べてましたが、元気なんですが体重13kgあります。
トイプードルちゃんは繊細な子が多く、ほんの少しの環境変化でも嘔吐や下痢の症状が出ることがあります。ただ、年齢が3ヶ月なので、何度も嘔吐の症状が見られたり、繰り返し続くときは、何らかの疾患が隠れている可能性もありますし、以前の急性胃腸炎がぶり返している可能性もあります。まずは前回診ていただいた病院さんに連絡し、状況をご報告いただくことをお勧めいたします。
食欲旺盛で元気な様子は微笑ましいことですが、食糞は少し困ってしまいますね。ご飯の量は成長に応じて増やすことができますが、あげすぎると消化不良を起こして下痢をすることもあります。あるいは、食事の回数を1日3回などにして分散することで空腹の時間を減らしてあげることもできます。成長や便の様子などをみて調整が必要かと思いますので、ペットショップや動物病院と相談しながら工夫してみてください。