アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
ドライフードを食べずに、吐くまではありませんが、よくえずいています。
お腹が鳴っているので、お腹は空いていると思いますが、手に乗せても食べようとしません…
食べるまで、そのままにしておくべきなのか、お腹が空きすぎてるので、おやつをあげたほうが良いのか悩みます…この1週間位は、1日量が半分程に減ってるように感じます…体重が減ってるか心配しましたが、体重は減っていません
カロリー数はごはんによって異なりますので、一概に目標グラム数を申し上げることはできませんが、基本的にはごはんのパッケージ側面や背面記載の体重や月齢当たりの量を参考にして頂ければと思います。
ただ、上記は一つの目安であり、その子の体格・体重・運動量によって量を調整する必要があるため、体格が気になる、体重の増えが悪いようであれば、一度体調チェックも兼ねて受診されるのも一つです。
わんちゃんのごはんをふやかしからドライに切り替えるタイミングには諸説ございますが、大体4ヵ月~半年程度から切り替えていくケースが多いようです。わんちゃんはごはんをかみ砕くのにほとんど歯を使用しませんので、生え変わりはじめる今の時期からドライにしていただくことは問題ないかと思いますが、あまりに食べにくそうな場合は、病院でお口のトラブルがないか診ていただいた方が安心です。