コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
夏葵
2022-10-16 23:43:24
子猫の肛門絞りは何ヶ月ぐらいからやってよいのでしょうか
アニコム獣医師
2022-10-19 09:17:53
>夏葵様
子猫さんの肛門腺絞りには、何ヶ月からという決まりはございません。猫ちゃんの場合、わんちゃんと比べて肛門腺絞りを行う必要があることは少ないです。お尻をすって歩く、しきりに肛門周りを気にするなどの様子が見られた場合には、肛門腺絞りをすることをお勧めいたします。
福ちえ
2022-05-28 19:29:38
生粋の野良だった猫を保護しまして半年かけて、やっと撫でさせてくれる様になりました。お尻トントンが大好きな子でお尻を高く上げてトントンしてと要求するのですが、トントンしてる時に臭い匂いを発します。先住猫2匹はお尻トントンしても臭いません。推定2歳くらいの雌で出産経験有りで不妊手術済みです。いよいよ里親さんが決まりましたが、里親さん宅に巣立つ前にこの臭い匂いの予防や対策ありましたら教えて頂きたいです。
アニコム獣医師
2022-06-01 09:26:45
>福ちえ様
興奮時やパニック時、甘えてくる時などに肛門腺から分泌物が出て、匂うことがあります。ただ、肛門腺に炎症や感染等起きている場合など病気により匂いがきつくなることもありますので、かかりつけの先生にも一度ご相談されてみてください。
おか
2022-03-20 14:21:10

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。