コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
メロン母
2024-01-17 01:25:36
今まで猫を何年も飼ってきて、初めての経験ですが、甘えているときに独特の臭いを発すると思い気になって調べると、おそらく肛門腺が原因なのかと思いました。
ネコの負担を考えると家で自分でやってあげたほうがいいのか、それとも素人では難しかったり、猫にとってリスクがあるのか知りたく質問してみました。
アドバイス頂けるとありがたいです。
アニコム獣医師
2024-01-22 14:08:35
>メロン母様
高齢の猫では、肛門膿液が泥状~固形になり出にくくなることもありますが、ワンちゃんほど定期的に絞る必要はあまりありません。コツをつかむとご家庭でもできますが、何度も絞ることでストレスになったり、肛門付近を傷つけてしまうこともあります。まずは動物病院で絞り方を教えてもらうと良いでしょう。臭いだけでなく、お尻を気にする場合は、炎症等が起きている可能性もあるのでお早めに受診してください。
ボンベイ
2024-01-25 09:54:27
肛門嚢絞りそのものは、1度経験者に教えてもらえば、誰でも家で出来ますが、体臭の原因が肛門嚢だけか分かりませんので、肛門嚢絞りのやり方を教わる事も含め獣医師に診てもらったほうが良いと思います。
2歳のオス猫
2024-01-08 22:12:50
最近うんちをした後だったり、遊んでる途中だったりと状況は様々なのですが、お尻からすごく酸っぱい臭いがします。
トイレ後だと、カーペットにも擦られることがあるので困っています。
病院に連れて行くべきでしょうか?
アニコム獣医師
2024-01-11 12:47:30
>2歳のオス猫様
排便時や興奮した時などに肛門腺から分泌液が排出されることがあるため、肛門腺の臭いの可能性があります。肛門腺が溜まりすぎたり、炎症を起こすとお尻を気にして擦る仕草がみられますが、下痢や消化管内寄生虫によって肛門が炎症を起こして痒みがある可能性もありますので、かかりつけの先生にもご相談ください。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。