アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
大きくなるにつれて左右になるんでしょうか
肛門腺の開口部は子猫も成猫も肛門を中心として左右(時計に例えれば 4 時と 8 時の位置)に存在し、成長に伴って変化することはございません。上下に肛門腺のようなものがある場合、皮膚炎や外傷、発症は非常に少ないですが奇形の可能性もありますので、通院し獣医師に確認してもらうことをお勧めします。
肛門腺が破裂し、皮膚の下の肉芽が見えている場合、その部分をを清潔に保つのが重要です。毛に加えてネコ砂など、生活環境の中にある汚れたものが付かないようにし、自分で舐め壊さないようエリザベスカラーを付けるなど、感染が広がらないような処置を行うことが多いです。なお付着物が取れない場合は無理せず、どうぶつ病院で取っていただくことをお勧めします。