コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ゆう
2021-04-20 08:17:56
5ヶ月の小型ミックスです。今更トイレトレーニング中ですが、ゲージ内のトイレに行き出来る時と、犬が滑らないように敷いているマットの上や犬用ベッドの毛布の上にする時があります。犬が滑らないように敷いているマットは取り除いた方が良いでしょうか?ゲージ内のトイレとベッドはトイレとベッドの間に仕切りがあるタイプです。なのに、ベッドの上でします。フローリング情報では今のところしません。
とかげ
2021-03-31 22:38:32
2歳過ぎのミニチュアダックスです。
家の人が居るときはトイレの失敗がないのですが、留守番の時にトイレ以外の場所でオシッコをしてしまうようになりました。
最初は大丈夫だったのですけど…
pupu
2021-03-28 18:40:53
一歳になったばかりのキャバリアのオス(去勢済)です。
最近、自宅でオシッコをしなくなりました。
お散歩でするか、妹家族も一緒に暮らしていて(キャバリアを二頭飼ってます)そこのお家にあるトイレではオシッコも便もします。
雨の日やお留守番などの時に心配なので家でもしてくれたらと思っています。
子犬の時のトイレトレーニングはうまくいってました。
何が原因なのかわからず困っています。
アニコム獣医師
2021-02-26 10:37:58
>you様
匂いの変化による混乱も考えられます。トイレ付近で失敗しているので、トイレの場所は理解していると思います。まずは元のシートに戻し「成功したら褒める」を繰り返し、徐々に香り付きシートに切り替えてみましょう。最初はシート全体の約4分の1を香り付きシートにし、少しずつ範囲を広げていくイメージです。もし、それでも失敗する様子があれば、you様がトイレまでご褒美を使うなどして誘導しましょう。
you
2021-02-23 21:37:36
5ヶ月のキャバリア、オスです。香り付きのペットシートに変えたところ、その付近で失敗しています。匂いが嫌いなんでしょうか?急に匂いが変わって混乱する事はありますか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。