アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
漏らすため家の中を歩かせていないのですがどうしたらいいでしょうか。
トイレの失敗が急に増える原因として、①マーキング、②泌尿器や内分泌の疾患、③環境や認識の変化による行動の変化などが考えられます。まずは①②の可能性がないか、かかりつけの先生に相談してみてください。③については環境の変化によって失敗している可能性もあるので、再度トイレトレーニングをしてみましょう。排泄しそうになったらトイレに誘導し、できたら褒めて成功体験を増やしてあげてくださいね。
男の子のワンちゃんが5-6カ月齢以降に突然トイレを失敗する場合、去勢の有無が関係することあります。未去勢なら発情に伴うマーキングの可能性があるので、去勢することによって改善こともあります。また、外でせず自宅のみで排尿するのは、家での自分の縄張りを意識していると考えられます。なお、膀胱炎や膀胱結石でも排尿回数が増えますので、状況に応じて一度病院でご相談をお願いします。