コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2023-12-07 10:42:03
>ゆず様
うさぎさんの耳に膿が溜まる場合、原因菌を突き止めて、それに効果のある抗生剤を投薬して治療を行います。投薬治療で改善が乏しい場合は、鼓膜を切開して溜まった膿を出して洗浄する必要があります。処置自体は高リスクではありませんが、うさぎさんの耳道は狭いため、動かないように麻酔下で安全に処置をする必要があります。麻酔のリスクはうさぎさんの状態により異なるため、主治医様にご確認ください。
ゆず
2023-12-10 10:26:23
アニコム獣医師さま
ご返信いただきありがとうございます。色々と不安がありましたが、解消されました。
かかりつけの先生を信じてお願いしようと思います。
この度はありがとうございました。
おもち
2023-07-10 00:58:40
ウサギの耳のイボ
ずっと片耳に2つ丸い白い小さなイボがあったのですが、今日触ってみるとイボの先がとがったみたいになってたのですが、イボなんでしょうか?
大丈夫なのでしょうか?
病院行った方が良いのでしょうか?
アニコム獣医師
2023-07-13 10:12:54
>おもち様
一般に皮膚にイボのようなものがある場合には傷や感染症による膿瘍、寄生虫疾患、腫瘍の可能性が考えられます。また、原因によって治療方法や予後が異なります。症状が続いており、イボの形状も変わってきたようですので、できるだけ早めにご受診いただくことをおすすめいたします。
あーちゃん
2022-10-14 20:22:15
2か月ほど前から耳にイボのようなものができたのですが、大きくはならなかったため様子見しようと思って病院には行きませんでした。しかし、最近になってカサブタ状になったため、心配になってきました。これは何なんでしょうか。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。