コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
うみ
2024-10-24 18:36:33
7ヶ月のセキセイインコを飼っているのですが、最近鼻をかいてくしゃみをする回数が多くなったり、おっきい声で鳴いている途中で、頭を動かしながら咳こむようなことが増えました。体からなんとも言えないぴこぴこ、くっていうような音がします。初めはご飯を食べた時や水を飲んだ時に咳き込むようなことはありましたが、最近は鳴いていて咳をしています。少し苦しそうです。初めてで、よくわからないのでアドバイスが欲しいです。
アニコム獣医師
2024-10-28 11:37:30
>うみ様
セキセイインコさんが咳やクシャミを認める場合、感染症やアレルギーによる呼吸器疾患が疑われます。特に呼吸器の感染症は治療が遅れることで重篤化し回復が難しくなることもありますのでできるだけ早急に受診していただくことをお勧めいたします。また、診察時の参考になりますので、咳やクシャミのご様子を動画で記録しておくとよいでしょう。
アヒル
2024-10-13 07:42:01
飼っているコールダックダックの鳴き声が枯れてる?感じになってるんですけど大丈夫ですかね?
アニコム獣医師
2024-10-16 12:06:39
>アヒル様
コールダックさんは雌雄で鳴き声が異なります。成長とともに鳴き声が変化したのであれば雌雄の差の可能性が高いです。成鳥の場合、甲状腺腫瘍による鳴管の圧迫だけでなく、呼吸器疾患等の可能性も考えられるので、一度かかりつけを受診されることをお勧めいたします。
タメちゃん
2024-08-08 15:36:14
小鳥の喉が腫れてしまい
呼吸が辛そうです
どうしたらいいですか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。