コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2023-02-15 09:24:21
>ネル様
ねこちゃんの皮膚に異常が見られる場合、真菌感染の他にも、細菌感染やノミ・ダニの寄生、アレルギーなど様々な可能性が考えられます。原因によっては再度お薬などの治療が必要なこともあります。真菌はご家族さまにも感染するため、早めにかかりつけの先生にもご相談いただくことをお勧めいたします。
アルル
2022-08-21 09:22:03
右耳の中、丸く紫色になっている箇所がいくつかあります。大丈夫でしょうか。
痒がる様子などは特にありません。左耳には同じような症状は出ていません。
アニコム獣医師
2022-08-24 09:16:46
>アルル様
わんちゃんの皮膚が部分的に紫色になっている場合、内出血、炎症や感染が起きている、しこりができている、その他の皮膚トラブルがあるといった可能性が考えられます。原因により様子を見ても良いか判断も変わるため、かかりつけの先生にもご相談されることをお勧めいたします。
ゴマちゃん
2023-01-18 18:39:29
本日同じ様な症状でもっとできものが大きいのがたくさんあることに気づき、来週検査入院になりました。
ネットで検索してますが他に同じ様な症状の猫ちゃんが見つからずにいたらアルルさんを見つけました。
もし差し支えなければ、なんの病気だったのか教えていただけると助かります。
きょーぺー
2023-02-27 11:53:57
うちの猫も数年前から右耳に2個同じようなモノができています。
かかりつけの動物病院では原因が不明だと。
そして、一応血を抜くような処置をしましたが、また同じようなモノができています。
僕も不安なので調べていますがネットでもなかなか見つかりません。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。