コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ナタデココ
2024-07-22 23:43:30
今日、頭の後ろの方を撫でていたら、なんだかぶつぶつしていて、痒そうにその場所をかいていたんですが、これは粟粒性皮膚炎ですか?また、粟粒性皮膚炎は悪化してしまうと死んでしまったりしてしまいますか?
アニコム獣医師
2024-07-23 17:02:30
>ナタデココ様
皮膚にぶつぶつしているものがある場合、アレルギーや、細菌・真菌による皮膚炎やできもの、腫瘍などの可能性が考えられます。ぶつぶつの原因が何かを判断するには、視診や検査が必要なため、かかりつけの先生にご相談いただくことをお勧めいたします。なお、粟粒性皮膚炎の悪化が、直接死亡につながるということは考えにくいですが、いずれにしてもお早めに通院することをお勧めします。
みるく
2024-06-24 18:38:15
拾った猫なんですが、耳あたりから首らへんまで炎症のような、、わからないのですが、赤くなってます。動物病院には連れていきますが、すぐに連れていけないので、今すぐできることを教えてほしいです。また、お風呂にこの状態で入れていいですか?これは病気なのでしょうか?
アニコム獣医師
2024-06-27 11:20:59
>みるく様
皮膚に汚れ、赤み、瘡蓋などが見受けられるようです。写真では原因の特定は難しいですが、野生の猫ちゃんだと皮膚の病気や寄生虫などヒトにも移る可能性がございますので、受診するまでは行動範囲と接触を控えることをお勧めします。また、お風呂については傷の有無や状態によっては症状の悪化や体調の悪化につながる可能性がございますので、蒸しタオルで拭いてあげるなどで清潔を保てるようにしてあげてください。
シロ
2024-05-31 13:16:37
病気になって 一ヶ月くらいです。野良ちゃんです。最初腰か  ら口にグワッって感じで息してましたが、今は、ヨロヨロです。可哀想だが、猫を触る事も出来ません。肺、甲状腺、ガン、等と思っています。猫は死と言う事を知っているので しょうか?

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。