コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
みゃも
2024-09-07 09:15:12
とても 痒いので 掻きむしります。完全になくなった事はなく 今はひどい状態です。粟粒性皮膚炎かな?と思います。この子は 両耳で キャットフードのアレルギーかもと 最近になって思います。何度か 病院に行きましたが 粟粒性皮膚炎とは言われた事は無いです。それと飲み薬で良くなった事はない様に思います。
つつ
2024-08-20 23:16:02
数日前に気づいたのですが、首のあたりに写真のようなぷつぷつができていました。
日頃は痛がる素振りはありませんが、触ると嫌がります。同居猫がいるので噛み跡かとも考えたのですが、粟粒性皮膚炎でしょうか。
アニコム獣医師
2024-08-22 10:20:21
>つつ様
首のあたりにお写真のような症状がみられる場合、噛み傷だけでなく、汚れの蓄積や何らかの細菌感染・外部寄生虫による皮膚炎等が考えられます。触ると嫌がるのであれば、痛みや痒みといった不快感がある可能性が高いので、一度かかりつけの先生を受診されることをお勧めいたします。
レアル
2024-08-19 18:57:49
先程顔を見たら耳の所が赤く少し出血していました。もう一匹いるのですがケンカしたわけでもなくいつ怪我したのかわかりません。皮膚炎でしょうか?病院も閉まってしまってすぐに処置出来ないので、どのようにすればいいか教え頂きたいです。よろしくお願いします
アニコム獣医師
2024-08-21 09:07:12
>レアル様
皮膚に出血や赤みがみられる場合、皮膚炎、外傷、腫瘍などの皮膚疾患が考えられるため、早期に通院し、かかりつけの先生にご相談をお勧めいたします。通院までは、掻き壊さないように爪を短く保ち、同居のねこさんが舐めてしまう場合は悪化してしまう可能性がありますので一時的に2頭を離して生活させることもご検討ください。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。