コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
Choco
2023-04-02 18:10:18
コクシジウムの可能性が大きくお薬のなせてます
軟便が続いてます

ベンが柔らかいせいか、お尻周りに黒い粒状のものがこびりついてて....これって虫?
アニコム獣医師
2023-04-05 09:34:27
>Choco様
一般に肛門の周りに黒い粒状のものが付着している場合にはうんちなどの汚れ、肛門嚢から分泌物、肌荒れによるカサブタなどが考えられます。瓜実条虫という寄生虫はお尻やうんちに付着することはございますが、白や茶色であることが多いです。寄生虫か否かについてはかかりつけの先生にもご相談いただくことをお勧めいします。
アニコム獣医師
2021-08-19 10:06:53
>たつや様
ネコちゃんで下痢が長引いている場合、ストレスや胃腸炎などの原因のほかに、ウイルス性・細菌性・寄生虫性などの感染性の下痢の可能性もございます。下痢が長引くことで、脱水症状が出てしまったり、体内で炎症がさらに広がる可能性もありますので、一度動物病院を受診されて、必要な身体検査と治療を受けられることをお勧めいたします。
Owlkitty
2024-05-22 09:55:22
ブリーダーさんより迎え入れた猫さんが、当日より下痢が続き。
GW明けに病院へ、検査結果
コクシジウム 鉤虫 回虫が、超正反応
駆除薬を投与していただきました。
しかし、未だ下痢が続いてます。
さくら
2024-07-01 19:46:19
うちも同じです。
愛知県新城市のブリーダーがら購入した猫が、半年たってもコクシジウムが落ちずに下痢をしています。
下痢し出した当初は、コクシジウムの他に、下痢パネルという検査で、4種類もの病原体が検出されました。さらに皮膚真菌症もまだ治療中です。本当に困り果てていますよ。ブリーダーもしっかり見極めないといけなかったですね。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。