コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
ルナ
2023-05-14 14:19:59
心配ですよね
お気持ち察します
我が家のハルも先月から治療しています
投薬でよくなったのですが、数日前から目が見えない様子、昨晩から発作を繰り返すようになってしまいました
本当に心配です
える
2022-10-01 16:04:33
うちの猫がいきなり噛んできて発作起きて動物病院行ったらてんかんと言われました今も噛んだり怒ってきたりします
まつ
2022-10-06 17:24:59
自分の家猫の経験からすると甲状腺機能亢進症かもです。病院でT4値遠測って貰った方が良いかもしれません。最悪な場合心筋肥大症などで、、、無責任な返答ですいません。
ミント
2022-02-09 17:07:18
10歳オス猫です。去勢済みで今まで病気をしたことはありませんが、ここ最近抱っこしてリラックスしている時のみ、手足や顔がビクビクっと本当に2回だけ震えます。本人はゴロゴロ言ってますが、うとうとしているときにそれが来ると少し目が覚めるくらいです。一回の抱っこで2回はなります。それ以外は生活は全て普通です。てんかん発作とは違いそうですが、年齢からか、脳神経系などに何かあるのか少し心配です。
くりくりん
2021-12-15 15:02:52
こんにちは🙂
ユキちゃん(9才•♀)Ꭱ3•10月の末頃に発作を起こし、診察を受け「てんかんのクスリ」を飲ませてます。
12月に入ってから錠剤の投与量が1/5→
1/3になりました。
でも、いち日1回〜5回 発作が起きている様子です(私達は昼間仕事の為留守)
発作は唸り声とヨダレ 時には、体が硬直する時もあります
発作後は 、少しボーッっとし、エサを食べるか、寝るか になります

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。