コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
テテママ
2024-12-23 14:09:25
3歳のマンチカン男の子。
先日、食欲低下で受診したところ拡張型心筋症の診断を受けました。

1ヶ月ほど服薬しましたが、心臓がさらに大きくなっていると言われ、専門の大学病院への受診を勧められました…
今は元気で食欲もありますが、やはり呼吸が早いことが多く…動くと苦しいんだろうな…と悲しい気持ちに。
治ることはないけど、1日でも長く落ち着いて過ごせるのに祈る日々です。
たんたん
2024-07-23 16:08:36
今日で3歳になるペルシャ(チンチラ)男の子です。
去年の12月に肥大型心筋症と診断を受けました。まだ2歳なのにと涙があふれてとてもショックでした。
最近は寝てることが多くなった気がします。毎日、猫ちゃんが幸せに過ごせることを考えてます。何をしてあげればよいのか、何をしてほしいのか。話してほしいなぁ。
ちきん
2024-04-01 15:13:53
もうすぐ生後6ヶ月。先天性の肥大型心筋症と言われました。
まだ子猫で、遊ぶことが大好きなのに。
マグ
2024-06-01 21:28:32
まだ遊び盛りで1番可愛い時期なのにとてもお辛いですね。
残された時間がどれ程でも楽しい思い出を沢山作ってあげれば幸せなにゃん生だったと思ってくれるんじゃないでしょうか?
あなたと猫ちゃんの幸せを祈ります
かか
2024-01-30 07:52:07
うちの子はもうすぐ3歳です。
先日ご飯もお水も取らなくなって、胃液を何度も吐いて口から泡を出して慌てて受診しました。拡張型心筋症だと診断されました。
これから先がいろいろ不安です。
激しい運動は避けて…と言われたものの2匹いるので夜には運動会しています。
ただもう1匹がいることで、彼女の呼吸や心拍が早いか?というのもなんとなく感じていましたが、まさか根本的治療がないとは…です。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。