コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニコム獣医師
2023-05-08 17:26:28
>ミケ様
今までに抗菌剤、抗炎症剤の注射を打っていることや点鼻薬を継続していることにより、症状が抑えられている可能性はあります。副鼻腔炎は根治させるというより、対症療法で長くお付き合いしていくことも多いので、通院の頻度や治療の内容については今後もかかりつけの先生とよくご相談されることをお勧めいたします。
ミケ
2023-05-13 19:32:40
ご回答ありがとうございます。
その後いろいろ検査した結果、慢性鼻炎と、鼻の奥の方に小さなポリープがある事が分かりました。高齢なのもあって、その他にもいろいろ問題があるみたいなので、今後も先生と相談して対処していきたいと思います。
ありがとうございました。
ぽく
2022-10-22 22:19:40
猫8歳が7月に鼻水が出てきて、抗生剤薬や目薬や注射をしても治らず、ひどくなる一方で鼻水も黄色くなり血が出るようになり、元気もなくなり食欲も少なくなり、口からなのかウイルスからなのかわかりません。横から見るといつもより鼻筋が膨らんでるように見えます
ココ
2022-10-10 20:19:38
14歳 雄茶トラ
鼻癌 今の症状 膿が 両鼻から垂れ 固まり 毎日 お湯で 拭いとって少しでも 鼻から息ができるようにって
発作失禁 増えました
昨夜から 徘徊して ずっと歩き回り 夜中 階段から 落ちてしまいました。
息も 苦しそう 辛いです
のん
2022-09-04 16:08:04
鼻水とくしゃみは、毎日のように出ます。固まっているので綿棒などで、塊を取りますが、またできてしまいます!色は茶色です。たまに白色のドロっとした鼻水も出ます。あと、鼻にコブのような膨らみも見られます!全身にピンク色のイボのようなものが、10個ぐらいあります。これは関係ありますか?ご飯を食べる時に、下を向くと鼻水が出るみたいで、食べにくそうにします。かみ合わせもあまり良くありません。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。