コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
白ちゃ
2024-02-24 00:16:31
鼻が壊死?している写真です
白ちゃ
2024-02-24 00:15:30
冬になると鼻水が出る子でした。
先月辺りに鼻にかさぶたがあると思っていたら右の鼻が壊死?しているのかだんだん鼻がなくなり血が出てはカサブタになり舐めたり手で擦ったりで、取れてまた鼻がえぐれていく感じでどうしたらいいのか分かりません。
病院に言ったもののエリザベスカラーをつけて様子を見ていますが舐めてしまうので意味無い気がします。
なんの病気なのか知りたいです。
アニコム獣医師
2024-02-28 09:23:54
>白ちゃ様
鼻先が欠如している場合には、重度の感染症や免疫疾患、腫瘍などが疑われます。症状の原因を調べるためには、検査が必要です。主治医様とどのような検査が必要かよくご相談いただくことをお勧めします。
猫の福です。
2024-02-05 14:17:11
猫の福メス9歳 副鼻腔炎と診断されました。 
鼻の上がポッコリ膨らみ 膨らみのとこにガスがたまっているみたいで 膨らみの下の鼻が溶けてきてるとゆわれました。ガスが悪い菌で悪い菌が鼻の骨を栄養源にして溶かしてると。薬いままで1日に二回1錠を半分ずつあげていましたが 今日から一日二回2錠飲ませるようにゆわれました。福は小食なので一日2錠も大丈夫か心配です。薬は症状に合っているのか?
アニコム獣医師
2024-02-08 10:00:13
>猫の福です。様
副鼻腔炎と診断されお薬で治療を継続しているのですね。現在飲ませているお薬にもよりますが、抗生物質の場合、細菌の種類や耐性に応じて用法用量を変えたり、種類を変えることが多いです。現在内服している薬が症状にあっているのかどうかを明らかにするには所定の検査が必要になるため、ご心配であれば検査の必要性についてもかかりつけの先生にお尋ねください。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。