コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
アニュウ
2021-10-18 17:06:52
12歳のトイプードルです
炎症性腸症、肝不全、胆嚢粘液嚢腫(先月切除)などの既往歴ありです、やっと胆嚢の切除手術も無事におやったと思ったら、術後3週間で、立てなくなり、ご飯食べれず診察の結果は血液検査では特に分からず、おそらく小脳が浮腫か血栓かと言われ普段飲んでいるステロイドを倍に増やして様子を見る事になってます、食事をさせたくても首の傾きや口も開けてくれず何かアドバイスいただけないでしょうか?
アニコム獣医師
2021-06-03 11:17:01
>らぶ様
ワンちゃんの歩き方や立ち方の様子が急におかしくなった場合、脳腫瘍などの脳神経疾患によるてんかん、脊髄疾患などが原因として考えられます。
原因をはっきりさせるにはMRIが有効ですが、麻酔のリスクもございます。
他に対症療法として、まず薬により症状を軽減させる方法もあり、薬による反応を見ながら治療をすすめていく方針もございますので、かかりつけの先生とも再度ご相談なさってください。
らぶ
2021-05-31 20:05:13
16歳のトイプードルです。
3日前に急に後ろ足がおかしくなり
息もあれすぐ病院に行きました。到着した時は症状は出ておらず癲癇持ちなのでそれでないかと言われ帰ってきましたが昨日同じ症状がでて動画をとり病院に行ったら脳腫瘍かもしれないがMRIでみてみないとわからないと言われました。年齢も高齢なので全身麻酔でそのまま目を覚まさない可能性もあると言われました。いい方法はありますか
アニコム獣医師
2021-03-10 10:29:04
>ハリルー様
腫瘍細胞はグルコースを主な栄養源としているため炭水化物を多く含む食事を避け、高品質なタンパク質と脂質を含んだ食事を与える事が良いとされています。オメガ3脂肪酸(EPAやDHAなど)や抗酸化物質などは炎症を抑えたり、腫瘍細胞の成長を抑える効果が期待できますが、法律上こちらから特定のサプリや漢方のご紹介はできかねるため、かかりつけの先生にご相談なさってください。
ハリルー
2021-03-05 21:55:32
7歳のチワワです。最近目が見えづらい様子と足がもつれたりフローリングで立っていられずツルツル滑ってしまうことが数回あった為病院でMRIをとり脳腫瘍と診断されました。腫瘍が大きく脳幹の脇にあるため手術も放射線も出来ません。お薬もステロイドで様子見です。今は他の症状は出てませんが不安でいっぱいです。少しでも長く今の状況をキープ出来る様に何か良いサプリメント・漢方等ありましたら教えて下さい。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。