アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。
保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。
うちで飼っているフレンチブルドッグ(7歳)も脳腫瘍を患っています。一時テモゾロミドという抗がん剤を飲んでいました(現在は放射線治療をしたため中止)が、小さくはならなかったものの進行を遅めることができた感じがしていました。
参考になれば幸いです。
脳腫瘍の治療方法は、手術、抗がん剤、ステロイド剤、放射線治療等が一般的ですが、腫瘍の種類や場所によって選択肢は異なります。また、対症療法的に、脳圧降下薬、抗炎症薬、抗てんかん薬を使うこともあり、状況によってはこれら複数のお薬を併用したり、量を調整することで症状を抑えられることがございます。今後の治療や予後については個々の病態によって様々なので、かかりつけの先生に再度ご相談ください。
ここにコメントをしたことにより、治療を続けてみようと思い直しました。
まだまだ治療途中でなにが起こるかわかりませんが、愛犬と一緒に病気と向き合っていきます。