コメント読み込み

みなさんからのコメント

Comment
トットちゃん
2020-08-12 19:35:01
三才とパグ犬ですが、アルブミンの数値が1.5以下、たんぱく3.2と低いと言われました。ステロイドを使わないとダメだと言われましたが、副作用は大丈夫ですか?肝臓、腎臓は大丈夫みたいです。腸の生検をしないとはっきりとわからないということですが、お腹を切ることはしたくないので、とりあえず薬を出してもらうことにしました。よくなることはありますか?まだ若いので、頑張って生きてほしいです。
アニコム獣医師 馬場
2020-05-22 11:04:10
>みゆきち様
低タンパク血症の原因には肝臓の病気によってタンパク質の合成が不足したり、腎臓や腸の病気によって体外にタンパク質が漏れてしまうことなどが考えられます。
原因によっても対処の仕方が変わりますので、まずは再検査で原因を見つけることをお勧めします。
みゆきち
2023-09-04 20:21:27
まもなく11歳のポメラニアンです。
3年前低タンパク血症が判明し、検査で肝臓腎臓には全く問題がないことから、まずはアレルギーによる蛋白質吸収阻害の疑いで療法食を食べて3年経ちました。
するとまた総蛋白質が低値になり、今度は腸リンパ管拡張症の疑いとの診断になりました。
食事は低脂肪食に変更しステロイドを飲んでますが、なかなか数値がよくなりません。
このままの治療法で良いのかと不安です。
みゆきち
2020-05-21 20:09:06
はじめまして。
7歳ポメラニアン、血液検査の結果、タンパク質の数値が低いので2週間後に再度検査と言われました。総タンパク4.1、アルブミン1.6、グロブリン2.4でした。一年前に血液検査した時の結果も総タンパク4.1でしたが、この時は再検査等何もしませんでした。考えられる原因は何があるでしょうか?よろしくお願いします。
アニコム獣医師 馬場
2020-04-28 09:56:48
>さくら様
アルブミン1.4(g/dl?)はとても心配ですね。ほかの検査項目と併せて見ないと判断できないところではありますが、アルブミンの数値だけ拝見すると早急に治療を開始した方がよいと思われます。
アルブミンの低下は腸の病気のほか、肝臓、腎臓の病気も原因となることがあります。動物病院の先生とよく相談をして、まずはアルブミン低下の原因を究明するところから始められると良いと思います。

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。