ご投稿にあたりましては、留意事項をご確認のうえご利用くださいますようお願いいたします。 なお、当掲示板では個別のご契約に関するお問い合わせにはお答えできません。 ご希望の場合はこちらの専用フォームよりお問い合わせをお願いいたします。 また、ご投稿の前に以下をご確認ください。
よくあるご質問(FAQ) お客様からよくいただくご質問と、回答をご紹介しております。
ワード検索 キーワードより過去の投稿内容を検索いただけます。 ※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、予めご了承ください。
タイトル
コメント
投稿キー
右画像の数字を入力してください。
文字色
送付された薬代について
投稿日:2014/12/20(Sat) 16:09
No.85
常用している飲み薬が切れるため診察に向かう予定だった当日、動物の健康状態悪化のため、その日の通院はできませんでした。また、自分の勤務の関係上、一両日中に通院することが難しかったため獣医師に相談したところ、獣医師の必要との判断により薬だけは送付して頂けました。この場合、そのお薬代は保険の対象になるのでしょうか?
給付管理部
2014/12/24(Wed) 11:53
No.87
この度は、ご質問をいただきありがとうございます。弊社では、「どうぶつを伴い、獣医師の診療を受ける」場合に保険金をお支払いいたしております。したがって、診療を受けない状況下での薬剤購入は弊社の「通院」に該当しないため、補償「対象外」となります。ただし、補償の可否については、詳細をご確認させていただいた上で判断させていただいております。ご質問いただきました内容のみでは正確なお答えをいたしかねますので、直接弊社まで保険金をご請求いただくか、弊社あんしんサービスセンターまでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。
Re: 送付された薬代について
2014/12/24(Wed) 14:33
No.88
補償の可否は、詳細を確認の上判断とありますが、その基準は何ですか?※上記投稿は、:2014/12/24(Wed) 14:33に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
2014/12/26(Fri) 15:14
No.91
No.87で回答させていただきましたとおり、補償の可否の判断は、「どうぶつを伴い、獣医師の診療を受ける」との要件を満たすか否かによります。したがって、診療を受けない状況下での「送付された薬代」は弊社の「通院」に該当しないため、補償「対象外」となりますが、特例として、どうぶつを伴い通院させることで、かえって危険な状態に至ることが推測される場合は、特例として通院とみなすこととしております。ご質問の文面のみからでは正確な状況を把握できていないおそれもありましたので、詳細な状況を伺うとさせていただいたものです。今後とも、アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
- Joyful Note -