教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

膝関節の疾患(両側)について

投稿日:2017/11/30(Thu) 07:29

No.578

保険の特約で(膝関節の疾患(両側))と契約事項にありますが、4本全てを指すのでしょうか。
昨日、子供が犬と遊んでいる時に、前足と接触した様で前足をかばって歩く様になりました。
本日、様子を見て病院に連れて行こうと思いますが、結果的に骨折やヒビ、脱臼等、
関節の疾病でない外部からの衝撃なら、保険は適用されるのでしょうか。

※上記投稿は、2017/11/30(Thu) 07:29 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

給付管理部 給付企画課・アンダーライティング部

2017/12/01(Fri) 10:27

No.582

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

膝関節の疾患(両側)を補償の対象外とする
「特定傷病除外特約」を適用したご契約の場合、
後肢の膝関節(両側)に関連する診療につきまして、
全般的に対象外となります。

そのため、後肢の膝関節に関連がなく、
ご契約始期日以降に被ったケガ、および初年度の
待機期間(保険契約の始期日より 30 日間)以降に
発症した病気につきましては、補償の対象とさせていただいております。

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。

Re: 膝関節の疾患(両側)について

2017/12/01(Fri) 15:36

No.583

「後肢の膝関節に関連がなく」と言うボーダーラインが良く解りません。
後ろ足を手術していますので、正常では無いと見なされて、
日頃から前足に負担がかかり、何かの弾みで支障が起きたから、
適応外と言われる可能性があると言う事でしょうか。

※上記投稿は、2017/12/01(Fri) 15:36 に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

給付管理部 給付企画課・アンダーライティング部

2017/12/05(Tue) 11:15

No.584

この度は、ご質問をいただきありがとうございます。

獣医師により、「後肢の膝関節に関連がない」と
診断された傷病につきまして、補償の対象とさせていただきます。

なお、回答は一般的なご案内であり、個別の事例については
弊社までご連絡をお願いいたします。

今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。