ご投稿にあたりましては、留意事項をご確認のうえご利用くださいますようお願いいたします。 なお、当掲示板では個別のご契約に関するお問い合わせにはお答えできません。 ご希望の場合はこちらの専用フォームよりお問い合わせをお願いいたします。 また、ご投稿の前に以下をご確認ください。
よくあるご質問(FAQ) お客様からよくいただくご質問と、回答をご紹介しております。
ワード検索 キーワードより過去の投稿内容を検索いただけます。 ※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、予めご了承ください。
タイトル
コメント
投稿キー
右画像の数字を入力してください。
文字色
使用回数による割増と動物病院の会計
投稿日:2017/01/21(Sat) 21:07
No.473
我が家では、アニコムの限度日数がないタイプと、通院・入院について1 年間でそれぞれ 20 日の限度日数があるタイプの両方を猫の契約で利用しています。使用回数により翌年度の保険料の割増率が決まるため、保険を使用するかしないかは値段によって決めるので、保険の利用の有無について、都度聞いてくださいと動物病院に伝えています。今日、限度日数がないタイプの契約の子を動物病院へ連れて行ったのですが、保険の利用の有無を聞かれず、勝手に保険を使用されたため、どうして聞かないのか尋ねたところ、「この子は限度日数がないので」と言われました。1 回の利用によって、翌年度の保険料が変わることを、動物病院に説明はされているのでしょうか。以前通っていた動物病院動物も勝手に使用されることが何度かありました。保険適用の有無は動物病院で聞くことや、保険料の料金体系について、きちんと動物病院に伝えてもらいたいです。※上記投稿は、2017/01/21(Sat) 21:07に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
給付管理部 給付企画課
2017/01/25(Wed) 11:31
No.474
この度は、ご質問をいただきありがとうございます。また、「どうぶつ健保」対応病院での保険手続について、ご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。アニコム損保では、「どうぶつ健保」対応病院で診療を受ける際に、お客様(被保険者)が「どうぶつ健康保険証」を窓口でご提示いただくことで、保険利用のご意志を確認しており、ご提示いただいた場合に、動物病院にて保険適用の上、精算手続きを行っております。今回の件につきましては、ご通院時の状況について、詳細をお伺いした上でご案内いたしますので、大変お手数ではございますが、弊社あんしんサービスセンターまでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。【あんしんサービスセンター】電話番号 :0800-888-8256平 日:9 : 30 − 17 : 30土日・祝日:9 : 30 − 15 : 30今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。
Re: 使用回数による割増と動物病院の会計
2017/02/25(Sat) 22:03
No.491
先日病院へ行ったら、健康割増制度のチラシのようなものが貼ってありました。また、他の方がアニコム保険を利用して会計をされる際に、看護師さんが説明されており、対応して頂けたのだな、と嬉しく思います。ありがとうございました。※上記投稿は、2017/02/25(Sat) 22:03に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
2017/03/01(Wed) 10:20
No.498
この度は、「どうぶつ健保」対応病院でのご様子について、ご丁寧にお知らせいただきまして、誠にありがとうございます。私どもも、日々、お客様の利便性向上を目指し、制度の構築等に努めておりますが、現状においては、前回のご案内のとおり、保険を利用される際は、お客様(被保険者)にて、保険の利用可否をご判断いただいております。つきましては、「どうぶつ健保」対応病院で保険をご利用される際は、お客様(被保険者)ご自身にて、健康割増引制度等を考慮の上、「どうぶつ健康保険証」を窓口にご提示いただけますようお願いいたします。今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。
- Joyful Note -