ご投稿にあたりましては、留意事項をご確認のうえご利用くださいますようお願いいたします。 なお、当掲示板では個別のご契約に関するお問い合わせにはお答えできません。 ご希望の場合はこちらの専用フォームよりお問い合わせをお願いいたします。 また、ご投稿の前に以下をご確認ください。
よくあるご質問(FAQ) お客様からよくいただくご質問と、回答をご紹介しております。
ワード検索 キーワードより過去の投稿内容を検索いただけます。 ※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、予めご了承ください。
タイトル
コメント
投稿キー
右画像の数字を入力してください。
文字色
特定傷病除外特約について
投稿日:2016/04/26(Tue) 20:31
No.366
オンライン加入審査を受けたところ、「下部尿路疾患」の特定傷病除外特約が適用されました。審査結果のメールでは、追加の検査等で正常な状態であることを確認し、一定期間、問題なく過ごした後に再申込みした場合、審査結果が異なる可能性があるとの一文がありましたが、いつ再申込みすれば、特定傷病除外特約が適用されないのでしょうか。なお、愛猫は2年前に尿路結石を発症した後、療法食を続けており、現在症状はありませんが、ここ1年ほどは診療を受けていたいため、現時点で結石があるかは分からない状況です。※上記投稿は、2016/04/26(Tue) 20:31に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。
アンダーライティング部
2016/04/27(Wed) 17:57
No.369
この度は、ご質問をいただきありがとうございます。アニコム損保では、ご契約の公平性を保つため、新規お引受条件のひとつに「健康体である」という条件をあげさせていただいており、保険の始期日以降に受傷したケガ、および初年度の待機期間終了後に発症した病気に対する診療費を補償の対象とさせていただいております。「尿路結石」の既往歴がある場合は、獣医師より「完治」の診断があり、その後 6ヶ月の間、継続した検査や予防目的以外の診療がなく、また、ご家庭で経過観察をされている症状もなければ、告知の必要がないため、「特定傷病除外特約」は適用されません。なお、再度オンライン加入審査をお申込みいただく場合は、あらためてお申込み時点での健康状態をご申告いただく必要がございます。そのため、万が一、その時点で他の病気等に罹患されている場合には、お引受がいたしかねる場合や、他の「特定傷病除外特約」を付帯してのご契約となる可能性がございますこと、ご理解いただきますようお願い申し上げます。今後ともアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
- Joyful Note -