教えて!アニコム損保!皆様のご質問にお答えいたします。

当掲示板をご利用の皆様へ

誠に恐れ入りますが、2021年6月30日をもちまして、当掲示板の新規投稿の受付を終了いたしました。

過去に投稿いただいたご質問および回答は引き続きご覧いただけますので、「ワード検索」をご利用ください。
※回答内容は、投稿日時点の商品内容となりますこと、あらかじめご了承ください。

なお、商品や手続き方法について、お客様からよくいただくご質問と回答を
「よくあるご質問(FAQ)」にてご紹介しております。ぜひご利用ください。

■よくあるご質問(FAQ)

上記よくあるご質問(FAQ)で解決しない場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

■お問い合わせ専用フォーム

補償内容について

投稿日:2019/11/23(Sat) 18:55

No.1526

加入するか検討中です。トイプードルを飼いました。
膝蓋骨脱臼になりやすい犬種だそうですが、補償の対象になるのでしょうか?

※上記投稿は、2019/11/23(Sat) 18:55、18:57に投稿いただいたご意見・ご質問の要旨を記載しております。

給付管理部 給付企画課

2019/11/27(Wed) 18:18

No.1532

この度は、弊社ペット保険のお申込みをご検討いただき、誠にありがとうございます。

アニコム損保では、初年度契約がどうぶつ健保「ふぁみりぃ」「ぷち」の場合、
初年度契約の始期日以降のケガ、30 日間の待機期間終了後に発症した病気を
補償の対象としております。

犬種に関わらず、上記期間中に発症した「膝蓋骨脱臼」は補償の対象です。

なお、「膝蓋骨脱臼」について、床を滑りにくくする等、日常生活のひと工夫で
発症を予防できることがアニコム損保の調査でわかってまいりました。
以下にご紹介しておりますので、トイプードルちゃんが元気な毎日を
過ごしていただけますよう、ご参考にしていただけますと幸いです。

■anicom you 「【犬の膝蓋骨脱臼】アレするだけで、発症率が下がる!?」
https://mag.anicom-sompo.co.jp/8089