オーストラリアン・シェパードってどんな犬種なの?特徴や気を付けるべき病気は?

詳細

Details

オセアニア産の牧羊犬をもとにアメリカで改良された犬種で、その名から受けるイメージとは異なりアメリカが原産国です。群れから外れようとする家畜をすばやく群れに戻したり、カウボーイのお供をしたりといった、俊敏性と知性、忍耐力を要する作業をこなしてきました。最近では牧羊犬としてだけではなく、麻薬捜査犬や救助犬、盲動犬などとして活躍しています。 美しく引き締まった容姿と温厚な性質から人気は高いのですが、高い知力と体力を満足させ発散させるためには、お散歩等にかなりの時間を割く必要があります。ゲーム的要素を取り入れた遊びをさせたり、服従訓練をさせたりすることにより仕事を任されているように思わせると良いでしょう。また、服従訓練を通して、誰に従うべきかということをしっかり認識させることはたいへん重要です。 どんな天候にも耐えうるダブルコートの被毛は直毛、あるいは程よいカールがかかっており、頸、胸、両足には飾り毛があり優雅な印象です。ブラッシングは毎日欠かせませんが、特に換毛期には皮膚病予防のためにも念入りにする必要があります。 コリーやシェットランド・シープドッグなどと同様、フィラリア予防薬や殺ダニ剤として一般的に使われるイベルメクチンへの中毒反応が見られることがありますので投薬には注意が必要です。

 

※コメント欄は、飼い主様同士のコミュニケーションにご活用ください!記事へのご意見・ご感想もお待ちしております。
※個別のご相談をいただいても、ご回答にはお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。

お近くの動物病院をお探しの方はこちらアニコム損保動物病院検索サイト

アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険は、ペット保険を通じて、飼い主様の涙を減らし笑顔を生み出す保険会社を目指しています。

保険金支払データの分析を通じ、どうぶつがケガをしない、 病気にならないための情報の提供など、予防促進に取り組んでまいります。