[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
管理用
]
2014年11月13日より、本掲示板は参照用とさせていただきました。
11月13日以前にいただいた投稿につきましても、新しい掲示板にて、順次回答させていただきます。ご意見等も、以下よりご投稿くださいますようお願いいたします。
http://www.anicom-sompo.co.jp/ani_bbs/bbs_001/bbs_001.cgi
無題
投稿者:
更新
投稿日:2014/09/18(Thu) 15:07
No.3097
12月更新には、何ら関係無いのですか?それとも12月更新の子も、限度日数有りとか継続更新打ち切りとか有るのですか?
Re: 無題
-
更新
2014/09/19(Fri) 12:06
No.3109
今朝見たら、回答が有ったのにどうして削除してるんですか?
12月更新の者も、2,3件は該当者有りみたいな事書かれていましたが。他の契約者の人に見られると困るのですか?
本当にコソコソ削除したりしないで下さい。
Re: 無題
-
苦情だらけ
2014/09/19(Fri) 12:22
No.3111
確かに、私も回答あったの、見ました。
12月の更新の方の内、2〜3件該当ありって。
そして、状況確認の為、契約者に問い合わせしたり、動物病院に問い合わせしたりすると。
きっと2〜3件じゃないんでしょうね。
一回、回答しておいてしれっと削除して。
回答するにあたって該当部署で議論重ねた上で回答してるから時間かかってるんでしょ?
議論の上で出した回答、そんなに簡単に削除しちゃうってあり得ます?
どういう神経してるんですか?
本当、やること、言うこと全て上っ面。
Re: 無題
-
カスタマーリレーション課 酒井
2014/09/19(Fri) 13:14
No.3115
更新 様 苦情だらけ 様
掲載した回答を削除するという不適切な対応があり、大変申し訳ございません。
本日朝の時点で、以下の回答文を掲載いたしましたが、
社内の関連部署における確認が終了していない回答であることが判明したため
削除させていただいたものです。
更新様への回答につきましては、現在、件数を含めて詳細を再確認中でございます。
回答内容に修正が必要な場合には、改めて修正内容をご案内させていただきます。
今後は、掲示板に回答する際の最終確認を徹底し、
お客様にご迷惑をおかけすることのないよう努めてまいります。
更新様には、ご迷惑をおかけいたしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
更新 様
この度はお問い合わせいただきありがとうございます。
12 月にご契約の継続を迎えられるお客様につきましても、
No. 3059 にご案内いたしました方針に則り、審査をさせていただいております。
現在のところ、「特別な状況」に該当するのではと考えられるご契約が
2 〜 3 件程度ございますので、当該ご契約者様に対しましてご連絡を差し上げ、
治療内容や現在の状況等をお伺いさせていただきます。
また、必要に応じて動物病院様へも同様の確認をさせていただき、慎重な審査を行ったうえで、
次年度のご契約条件につきましてご提示させていただく予定としております。
更新様にはご心配をおかけいたしますが、何とぞご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
Re: 無題
-
アンダーライティング部 佐藤
2014/09/19(Fri) 17:46
No.3123
更新 様 苦情だらけ 様
更新様よりお問い合わせいただきました件につきまして、
お時間を頂戴いたしましたこと、誠に申し訳ございません。
先の回答では、「 2 〜 3 件程度」という曖昧な表現であったため、
回答を削除いたしました。
確認が終了いたしましたので、改めてご案内させていただきます。
12 月にご契約の継続を迎えられるお客様におかれまして
「特別な状況」に該当する可能性があると考えられるご契約者様が
お一人いらっしゃいます。
該当のお客様に対しては、ご連絡を差し上げ、慎重に審査を進めてまいります。
掲示板の運営にあたりまして皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと、
改めてお詫び申し上げます。
安心して入っていられると思う?
投稿者:
酷いです
投稿日:2014/09/19(Fri) 00:18
No.3102
引き続きアニコムをよろしくお願いしますって言うけど
このプランで安心して入っていられると思います?
結局無制限って言っておきながら回数の制限あったみたいですし
回答は毎回変わるしどこが無制限なのか説明していただけませ
んか?まぁ20回以上になると割増ですからきっとそこが基準に
なってるんじゃないかと思っていますがそれではワイドの金額
払っていく意味ないと思うんですけどね。なんのための無制限
なのかさっぱりわかんないです。お客様からの意見で全く保険
を使わない人からの意見で割増だったり割引だったりって聞き
ましたが全く保険を使わなかったから割り引いてくれなんてお
かしいと思う全く使わないなら保険なんて入らなければいいと
思うけど。なんで保険使わない人の意見を反映して保険を利用
してる人方の意見を重要視しないのか・・・儲けさせてもらっ
てるから保険使わない人優先なんですかね?
案内くるのが3ヶ月前の更新のときまで知らせない事自体間違っ
てると思うけど。普通ここまでの大きい制度変更があるなら
書面でも送るべきじゃ?考える時間短すぎてイライラします
まだ知らない人だって山ほどいるとおもいますよ
表向きはいい会社でもこれじゃ信用全くありませんね
改正について
投稿者:
酷いです
投稿日:2014/09/16(Tue) 17:49
No.3057
電話対応が始まる時間から終わる時間までいろんな社員の方の
意見や改悪のことに関して問い合わせをしましたが、オペレー
ターによって説明も違う上に改悪の内容について意見を言わせて
いただきましたがはっきり言ってオペレーターの意味あるんで
すかね?何かいえば今回は誠に申し訳ありませんでした。現在
保険内容見直しについて再度基準を検討させて頂いております
の繰り返し。このたびは誠に申し訳ありませんでした。
なんど聞いた言葉かわからないくらい。これしか言えないので
あればオペレーターなんていらないでしょ?音声ガイダンスで
十分。人件費も削減できますしね。そもそもこの改訂にするに
あたってそれなりに議論を重ねたりしなかったんですか?
こっちの言い分も聞かず老犬だからとか疾患があって保険を
支払う額が大きいから とかいう理由ってどう考えてもおかし
いと思います。一日の限度額も決まってるわけだしその範囲
で通院してるんだから問題はないはず。あくまでも日数無制限
なんだから一年間毎日通院しても問題がなかったわけでそれで
更新のたびに審査されるっていうのが納得できませんけど。
老犬になっていくにつれて他社に切り替えできない年齢になる
子もいれば疾患がある子に対しても最低だと思います。
それでよくペットじゃなく家族です なんて言えたもんですね
Re: 改正について
-
酷いです
2014/09/16(Tue) 17:52
No.3058
本当に動物のことを考えてる会社なんですか?会社が上場して
お金さえ入ってくればいいって思ってるのでは。というか
私達はそうとしか思えませんけどね。
Re: 改正について
-
商品開発部 土井
2014/09/18(Thu) 13:35
No.3092
酷いです様
この度は、弊社商品改定の内容につきまして、貴重なご意見をいただき、
有難うございます。
2014年11月以降にご継続となるご契約の引受審査基準につきましては、
社内で論議を重ねた上で決定したものではありますが、
酷いです様のおっしゃるように、ご契約者様との対話を伴わない審査基準では、
大きな問題を生じさせてしまいかねないことを、本掲示板によるご指摘や
ご契約者様からいただいたお電話、社内での協議により、遅ればせながら認識するに至りました。
現在、新しい審査基準を検討中でございますので、今しばらくお待ちいただけますよう、
よろしくお願い申し上げます。
また、新しい引受審査の方向性につきまして、No.3059にて回答させていただいておりますので、
よろしければご参照いただければと存じます。
引き続きアニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
Re: 改正について
-
カスタマーリレーション課 山村
2014/09/18(Thu) 13:36
No.3093
酷いです様
この度は、酷いです様よりお電話にてお問い合わせをいただいた際、
弊社コミュニケーターの案内が統一されていなかったとのことで、
ご不快の念をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
本件について、対応させていただいたコミュニケーター含め、
コールセンターに勤務する職員へ共有するとともに、
今後かかることなきよう指導強化に努めてまいります。
今後、皆様により一層のあんしんをお届けできるよう、
一同尽力してまいりますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
矛盾
投稿者:
スー
投稿日:2014/09/04(Thu) 10:38
No.2920
いろいろ回答されてますが、回答に、ずっと腑に落ちないんですが、NO2838でも強制的にプラン変更日数制限つけられるのは改定ではないから、掲示板にしか載せない、みたいに答えたりしてますが
8月のお盆前に、いきなりプラン変更日数制限つけられた時に、びっくりしたので、電話で、なんでか理由知りたいからけっこう真剣に聞いたけども、教えれない、改定したから、の一点張りじゃなかったですか?その時の電話の担当者の名前も覚えています。
だいたい、いままでなかった日数制限プランわざわざ作って、プラン強制変更して、原則変わってないとか
いままでは、ありえないですよね、強制する新商品、最近できたし
強制的に変更されるのに3ヶ月あれば考える時間、選ぶ時間あるとか
強制されるか、失うしかないですよね、なんたって強制やし。
矛盾だらけで、考えるだけでモヤッときます。
毎年、毎月強制変更や継続拒否され続けるんですか?
今年だけですか?
やたら、ごく一部の0.2%だから、他の人大丈夫です、みたいなんも、うさんくさいし、毎月0.2%と決めているのか、一年間で0.2%なのか、たまたま11月の割合が基準に照らして0.2%なのか
実際問題、現実にプラン強制変更されたり継続拒否してるなら、隠すみたいにコソコソは、おかしいです。
矛盾だらけに感じます。
Re: 矛盾
-
スー
2014/09/04(Thu) 10:48
No.2921
最近できた新商品、昔の20回のとは、意味が全然違いますから。
いろんな意味で、なにもかも。
Re: 矛盾
-
スー
2014/09/04(Thu) 10:56
No.2922
形だけとりつくろったって感じですか。
終身の原則 薄いペラペラです。
Re: 矛盾
-
商品業務課 伊豫田
2014/09/05(Fri) 10:34
No.2933
スー 様
この度は、弊社商品改定に関しまして、ご迷惑をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。
また、新プランのご案内につきまして、十分なご説明ができていなかった点につきまして、重ねてお詫び申し上げます。この点につきまして、改めてご説明申し上げます。
一連のご発言から、スー様は弊社から新プランのご案内を差し上げた方かと存じます。
弊社商品にご加入いただいているご契約につきましては、原則として
「継続契約特約」を付帯させていただいており、この結果、多くのご契約は
自動継続とさせていただいております。
一方で、弊社の審査基準により個別に審査をさせていただいた結果、
一部のご契約者様には、自動継続を行わない旨の意思表示をさせていただいております。
スー様に対しましては、自動継続を行わない旨の意思表示と併せて、
改めて、この度新たに販売を開始する新プランへのご加入を弊社から
ご案内させていただいているものであり、プラン変更を強制しているわけでは
ございません。
なお、本掲示板にてご案内している、弊社より新プランのご提案、
およびご契約をお断りさせていただいている方の割合は、
2014 年 11 月にご継続の始期日を迎えるご契約者様を対象とした割合でございます
(ご契約毎に個別に審査を行っておりますので、一定の割合ありきではございません)。
何とぞご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
Re: 矛盾
-
ビッグ
2014/09/05(Fri) 14:02
No.2945
横レスすみません
>スー様に対しましては、自動継続を行わない旨の意思表示と併せて、
改めて、この度新たに販売を開始する新プランへのご加入を弊社から
ご案内させていただいているものであり、プラン変更を強制しているわけではございません
でも自動継続なしなのでプラン拒否すれば
契約終了って事ですよね?
そうならなんか強制じゃないとかイヤな言い方ですね
無くなったら困るのわかるじゃないですか
病歴はそちらで把握してるでしょうから
それともこちらの方が制限なしでとおっしゃれば
また以前と同じタイプの契約が出来るのですか?
すみません、頭が悪いのでそこの所もっと
わかりやすくお願いします
Re: 矛盾
-
商品業務課 伊豫田
2014/09/08(Mon) 11:29
No.2967
スー 様 ビッグ 様
この度は、弊社商品改定に関しまして、ご迷惑をおかけしておりますこと
深くお詫び申し上げます。
次年度継続のご案内時に、新プランのご案内をさせていただいている方に
つきましては、弊社として従前と同じタイプのプランでの継続は致しかねると
判断させていただきましたため、新プランのご提案をさせていただいております。
新プランにてご契約を続けていただくかどうかは、ご契約者様の判断となりますことから、
強制ではございませんことを改めましてご案内申し上げます。
Re: 矛盾
-
まわりくどくてよくわからない
2014/09/08(Mon) 12:54
No.2971
「新プランで契約を続けるかは強制ではない」、という事でしたら、選択の余地はあるということですね。良かったです。
まさか「プラン選択は強制ではないけど、新プランを選ばなかった時は、強制的に契約を解除する」という訳ではないですよね。
あと、ひとつ質問です。
新プラン(回数制限あり)では窓口精算は15回まで。それ以降は、自分で申請ということですが、どういった理由で窓口精算の回数制限を設けられたのですか。意図がよくわかりません。
他社のようにシステム上、窓口精算できないのであれば、自分で申請を出すことはわかりますが、15回まではできるけど、16回からはできない、というのがよく分かりません。
まさか、自分で精算するのを面倒くさがって支給申請が減るだろうなどとセコイ考えを持っているわけではないですよね。
Re: 矛盾
-
ビッグ
2014/09/08(Mon) 14:05
No.2974
以前のプランで契約出来るんですね
良かった!
なにも不正な事をしていないのだから
当然の権利ですけどね
やっぱり安心のアニコムですね
公言どおりの!
15回の理由は私も知りたいです
自分で申請すると忘れたり面倒臭くて
支払いが減るからなんて一部上場の親会社の
アニコム損保がそんなセコイことするわけないですからね
理由が知りたいです
Re: 矛盾
-
ベル
2014/09/08(Mon) 14:24
No.2975
え〜そおなんですか?
従来通りのプランで継続できるんですね〜。良かった〜!
だったら、最初から案内ももっと分かりやすく書いてくれれば良かったのに。
あれでは、新プランでしかできないのかと思ってました。
で、新プランではなく、今まで通りのプランで継続をする為に申し込み方法を教えて下さい。
申し込み用紙は新しく送ってくれますか???それとも、今回の更新案内のどこかに従来通りのプラン希望とでも書けばいいですか???
Re: 矛盾
-
商品業務課 伊豫田
2014/09/09(Tue) 17:39
No.2993
スー 様 ビッグ 様 まわりくどくてよくわからない 様 ベル 様
この度は、弊社商品改定に関しましてご迷惑をおかけしておりますこと、
心よりお詫び申し上げます。
皆様よりいただきました一連のお問い合わせにつきまして、
No. 2990 にてご案内をさせていただいております。
つきましては、No. 2990 をご確認いただきますようお願い申し上げます。
Re: 矛盾
-
給付企画課 井上
2014/09/17(Wed) 10:53
No.3072
スー 様 ビッグ 様 まわりくどくてよくわからない 様 ベル 様
この度は、弊社商品改定に関しまして、ご迷惑をおかけしており
誠に申し訳ございません。
回答が遅くなりましたが、新プランの窓口精算の回数に関するお問い合わせにつきましてご案内させていただきます。
新プランでは、通院・入院の利用日数が 16 日目以降となった場合は、
対応病院窓口でのご精算ではなく、直接アニコム損保にご請求書類をお送りいただく方法を
ご案内させていただいております。
現在弊社では、保険金のご請求方法として、「どうぶつ健保対応病院」窓口でのご精算、
もしくは直接弊社へご請求書類を送っていただいております。
いずれも動物病院にて診療を受けられてから、弊社にて保険金のご請求を受付するまでに、
若干お時間をいただいておりますことから、その間に限度日数を超える通院もしくは入院となる可能性がございます。
限度日数を超えて対応病院窓口でご精算された場合には、遡って超過分の保険金の返還をお願いすることとなり、
被保険者さま、および対応病院に大変ご迷惑をおかけいたします。
そのため、新プランのご契約では、通院・入院の日数が15 日を超えた時点で、
「どうぶつ健保」対応病院での窓口精算を停止させていただくことといたしました。
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
Re: 矛盾
-
ビッグ
2014/09/17(Wed) 11:02
No.3075
新プランだけということですか?
無制限プランは今まで通りですか?
何かにつけ説明不足でよくわかりません
Re: 矛盾
-
給付企画課 井上
2014/09/18(Thu) 10:01
No.3089
ビッグ様
この度は弊社の回答に不足がございましたことお詫びいたします。
No.3072にてご案内させていただきました内容は、ビッグ様のおっしゃる通り、
「限度日数あり」の新プランの方のみが対象でございます。
「限度日数なし」プランに関しましては、引き続き回数制限なしで窓口精算をしていただけますので
ご安心いただければと存じます。
今後とも、アニコム損保をよろしくお願い申し上げます。
無題
投稿者:
ぽち
投稿日:2014/09/17(Wed) 12:54
No.3078
すみません要望ですが
自分の投稿がどこか探し出すのに苦労するので
掲示板をツリー型にしていただけないでしょうか
Re: 無題
-
戦略システム開発課 長谷川
2014/09/18(Thu) 09:33
No.3087
ぽち様
いつも大変お世話になっております。
この度は、「教えて!アニコム損保」についてご意見をいただきまして、
誠にありがとうございます。
ぽち様からいただきました貴重なご意見につきましては、
今後の検討課題とさせていただきます。
早急に改善するといったお約束はできかねる状況でございますが、
皆様に分かりやすいホームページを提供できるよう努めて参ります。
今後とも、アニコム損保を何とぞよろしくお願い申し上げます。
Re: 無題
-
不満
2014/09/18(Thu) 09:54
No.3088
ぽちさん
ページ上部のワード検索からご自身の名前を入れて検索すれば比較的簡単に見つかるかと。
関連する内容を参照したい場合は、見つかった内容に表示されているタイトルで改めて検索するとよいかと思いますよ。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
]
[17]
[
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-